Category Archives

Posts in 活動報告 category.
第7回九州未来プロジェクト勉強会のお知らせ

2025年6月4日(水)16時より、ONE FUKUOKA HOTEL ボールルーム(6階)にて第7回「九州未来プロジェクト勉強会」を開催いたします。
今回は沢山のデータに基づいた国土学、公共工事・インフラ整備の必要性などについてのお話が聞けるかと思います。

「(仮) 日本人は国土でできている」
講師:一般社団法人全日本建設技術協会会長 大石 久和 様

ご興味のある方は、運営事務局までお問い合わせください。

第6回九州未来プロジェクト勉強会のお知らせ

2025年4月9日(水)18時より、八仙閣 本店にて第6回「九州未来プロジェクト勉強会」を開催いたします。
整備局での災害対応についての貴重なお話が聞けるものと考えています。

「(仮) 九州地方整備局における災害への備えについて」
講師:国土交通省 九州地方整備局 企画部部長 青野正志 様

また、第7回九州未来プロジェクト勉強会は、6月4日(水)に予定しております。

クイーンビートル・ビジネスクラスで行く世界遺産『神宿る島沖ノ島』洋上参拝クルーズのご報告

C&C21研究会では、世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の応援企画といたしまして、2021年11月23日(火・祝)にクイーンビートル・ビジネスクラスで行く世界遺産『神宿る島沖ノ島』洋上参拝クルーズを開催いたしました。

あいにくの天候となってしまいましたが、宗像の歴史や洋上コンサートをお楽しみいただきました。

2019年度サマーセミナー開催のお知らせ

2019年度サマーセミナーの様子

2019年度サマーセミナーの様子

C&C21研究会では、下記のとおり九州地方整備局企画部長 堂薗俊多氏をお招きして、「しっかり守り・果敢に攻める ~インフラから九州の現在と未来を考える~」と題して講演を開催いたしました。

日 時:2019年7月12日(金)13:15~14:45
場 所:グラナダスイート福岡 12階(福岡市博多区中洲5-3-8)
講 師:国土交通省 九州地方整備局企画部長 堂薗俊多 氏
テーマ:しっかり守り・果敢に攻める ~インフラから九州の現在と未来を考える~

2019年度定期総会のお知らせ

時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当研究会活動に対し格別のご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、令和元年度定期総会を下記の通り行います。

日 時:2019年7月12日(金)10:30~11:30
場 所:グラナダスイート福岡 12階
福岡市博多区中洲5-3-8

会場へのアクセス方法につきましては、下記サイトをご確認ください。
» 会場のアクセス方法を確認する

2019年度サマーセミナーのお知らせ

梅雨の頃、皆様におかれましては、ますますご活躍のこととお慶び申し上げます。

さて、C&C21研究会では、下記のとおり九州地方整備局企画部長 藤巻浩之氏をお招きして、「(仮題)2050年九州のグランドデザインを考える」と題してご講演を賜ることとなりました。

日 時:2019年7月12日(金)13:15~14:45
場 所:グラナダスイート福岡 12階(福岡市博多区中洲5-3-8)
講 師:国土交通省 九州地方整備局企画部部長 藤巻 浩之 氏
テーマ:(仮題)2050年九州のグランドデザインを考える

会場へのアクセス方法につきましては、下記サイトをご確認ください。
» 会場のアクセス方法を確認する