Author Archives: C-C21@dmin

第7回九州未来プロジェクト勉強会のお知らせ

2025年6月4日(水)16時より、ONE FUKUOKA HOTEL ボールルーム(6階)にて第7回「九州未来プロジェクト勉強会」を開催いたします。
今回は沢山のデータに基づいた国土学、公共工事・インフラ整備の必要性などについてのお話が聞けるかと思います。

「(仮) 日本人は国土でできている」
講師:一般社団法人全日本建設技術協会会長 大石 久和 様

ご興味のある方は、運営事務局までお問い合わせください。

第6回九州未来プロジェクト勉強会のお知らせ

2025年4月9日(水)18時より、八仙閣 本店にて第6回「九州未来プロジェクト勉強会」を開催いたします。
整備局での災害対応についての貴重なお話が聞けるものと考えています。

「(仮) 九州地方整備局における災害への備えについて」
講師:国土交通省 九州地方整備局 企画部部長 青野正志 様

また、第7回九州未来プロジェクト勉強会は、6月4日(水)に予定しております。

記事掲載のお知らせ

企業経営・企業間取引に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信する「NetIB-NEWS」において、C&C21研究会事務局長の下川による福岡空港問題の記事が掲載されましたので、ご案内いたします。
前編、後編に分けての掲載となりますので、是非ひご覧ください。

2024年度定期総会開催について

時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当研究会活動に対し格別のご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、令和6年度定期総会、および講演会を下記の通り行います。

日 時:2024年7月25日(木)
場 所:THE LIVELY 福岡博多
福岡市博多区中洲 5-2-18

定期総会(16:00~17:00)

講演会(17:10〜18:00)
テーマ:「阿蘇世界文化遺産登録に向けた取り組み」
講 師:熊本県 企画振興部長 富永 隼行 様

懇親会(18:00〜20:00)

会場へのアクセス方法につきましては、下記サイトをご確認ください。
» 会場のアクセス方法を確認する

第3回「九州未来プロジェクト勉強会」の開催報告

2024年1月23日(火)、福岡空港にて第3回「九州未来プロジェクト勉強会」を開催いたしました。
 
「福岡空港の整備状況について」
講師:国土交通省 大阪航空局 福岡事務所 空港長 野村 伸一 様

「福岡空港バックヤードツアー」
協力:国土交通省 大阪航空局 福岡空港事務所 空港長 野村 伸一 様
協力:国土交通省 九州地方整備局 博多港湾・空港事務所 所長 森住 直樹 様
協力:福岡国際空港株式会社(FIAC) 副社長 櫻木 雅仁 様
   
また、ソラガミエールにて、懇親会を開催いたしました。

2023年度定期総会開催について

時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当研究会活動に対し格別のご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、令和5年度定期総会、および講演会を下記の通り行います。

日 時:2023年7月25日(火)17:00~18:00
場 所:八仙閣 本店
福岡市博多区博多駅東2-7-27

会場へのアクセス方法につきましては、下記サイトをご確認ください。
» 会場のアクセス方法を確認する